進化の波に乗る湾岸生活へ。
広がる未来への期待を一身に集め、自由闊達な都心生活を謳歌できる湾岸エリア。
「都心・臨海部」は、東京都のアジアヘッドクォーター特区に指定され、国際都市の玄関口として大きな飛躍を遂げようとしています。鉄道や道路網の整備のほか、にぎわいや華やぎを創出する運河活用、羽田新空港線構想など、壮大な開発計画が目白押しです。ビジネスはもちろん、レジャーやショッピングも自在に愉しめ、未来への憧れに胸をふくらませることができる波に乗る場所。
そして心地よい未来とつながるエリアを身近に快適な日々を謳歌できる、最寄となる徒歩5分の「立会川」駅より広がるウォーターフロントライフ。
進化する新しい舞台の息づかいを感じながら「ブライズ品川大井TRE」は誕生します。
都心の主要駅を身近に捉え、時のアドバンテージ を享受する日々。
2027年開通予定、リニア中央新幹線の始発駅として今後さらなる飛躍を期待される「品川」駅へ3分。
そして「東京」駅へ12分と軽快なレールウェイが魅力。
さらに羽田空港を身近にするこのエリアならではの快適なアクセス環境が整っています。
暮らしを愉しむ生活拠点に、心を躍らせる未来が 揃ったエリア。
暮らしの便利が
揃う街「大井町」駅周辺。湾岸エリアの拠点都市として再開発が進む大井町駅周辺にはスーパーやショッピングセンター、家電量販店、ホテルなどの商業ビルが集積。日々の暮らしを快適にサポート。さらに昔ながらの商店街もあり、路地に入るとどこか懐かしい風景に出会えることがこの街の魅力。またグルメの人気店も多く食べ歩きも楽しめるエリアで、都内最大級の岩盤浴施設がある日帰り温泉もあり、食べ歩きのあとに気軽にリフレッシュできるのもうれしい。暮らしやすさが揃う住環境が都市型ライフを満喫したい人々を魅了します。
もてなしの表情を漂わせ、寛ぎの時間へと誘う。
エントランスは、住む方の心をプライベートな寛ぎの時間へと切り替える場所。そのためエントランスは、人々が行き交う大通りから一歩奥に入った、心を徐々にときほぐす迎賓の設えに。そのホテルライクな佇まいは、専有部へのアプローチとして充分な品格にあふれています。
最新の快適性を追求した、自分に還る住空間。
都市生活の贅を愉しめる場所だからこそ、大切にしたのは心地よい私空間のあり方。細部への細やかな配慮が息づく周到な空間設計、人に優しく機能的な最新の設備の数々が、日々のフレームの中に“安息”を描き出し、自分に還る住まいを実現します。